あわじの今日このごろ。

現役大学生がお送りする強気のブログです。社会はこれでいいの?学生はこのままじゃだめだろ!古い考え方を変えてけ!をモットーにブログを書いてます。日曜日には自分語りをしてます。

大英帝国が世界各国に植民地を作ったのは…

f:id:longdanlu:20181105200126j:image

私の中で食事いちばん心ときめく時間なのですが、みなさんはどうでしょうか。

 

素敵な食事をするにはそれ相応の値段がします。

別に高けりゃ美味い訳ではありませんけど高いのにも安いのにも訳がありますからね。

 

自分はなるべく食べる物は拘りたいタイプですが、時にこういう人がいます。

 

生きるために食べてるんだから、栄養さえ取れればなんでもいいよね」タイプの人間

 

私が理解できない人種の一つです(笑)

 

食べる基準が違うんですよね。私は食べたいから食べますが、彼らは食べなければいけないから食べるんです。

 

欲がないというか、野生的というか笑

ビタミン剤で生きていけるならそれでいいとか本当に心配になる(笑)

あと、たまにいるグミばっかり食べてる人とかはまともな食事を取ったことがないのかなって思います。

 

 

勿論ながら、中華の巨匠である陳建一さんが言ったように、全員が美味しいと感じる食べ物はこの世には存在しません。

 

が嫌いな人もいればベジタリアンだっているし、私はチョコが食べれないし。

 

そう思うと、食べることが嫌いな人がいてもおかしくはないかな。

結局のところ、美味はそれぞれのが判断するものですからね。

 

 

タイトルになっている言葉は「まともな食事をしなかったからに違いない」と続きます。

 

ジョークですが、かつては陽の沈まない国とまで呼ばれたイギリスが何故食文化が発達し切らなかったのか不思議ですよね。

 

他にも面白いのがあって

 

この世の天国
「警官はイギリス人、技師はドイツ人、銀行家はスイス人、恋人はイタリア人、コックはフランス人」

この世の地獄
「警官はドイツ人、技師はフランス人、銀行家はイタリア人、恋人はスイス人、コックはイギリス人」

 

地獄は言い過ぎですが(笑)

 

それぐらいの認識というか伝説が世界共通になってるぐらいだから相当酷い時期があったんでしょうね。

 

まとめ

食事は人を変えます。

食べているものを見ればどんな人かがわかると言われているほど大切です。

 

幼いうちはが、高校生にもなるとある程度自分で判断して食事をとる必要がありますね。

素敵な人生をノベルフードで無駄にしないでください。

 

じゃあ今日はここまで。また明日。